大阪大学 分野連携大学院プログラム
インタラクティブ物質科学・
カデット学位プログラム
大阪大学 博士課程教育リーディングプログラム
インタラクティブ物質科学・
カデットプログラム
Interactive Materials Science Cadet Program
EVENTS

2025年度物質科学国内研修
・海外研修報告会
2025年12月25日(木)
豊中共創棟B・2階プレゼンテーションスペース
※ローソン横建物2階

インタラクティブ物質科学・
カデット学位プログラム
募集説明会開催
2025.12.16(火) (吹田)
2025.12.17(水) (豊中)
(吹田)工学研究科 C1棟212講義室
(豊中)豊中共創棟B レセプションステップ

大学院教育改革フォーラム2025
2025年12月12日・13日
TKPガーデンシティ幕張 東京ベイ幕張ホール

INSD NanoScience
Video Exchange Lectures 2025
every Friday Oct. 10th - Nov. 14th, 2025
except October 31st
(Toyonaka Campus)
R.N. 304, 3rd floor of Toyonaka Co-Creation Building A
NEWS & TOPICS
- 2025年10月17日 受賞 岡本章宏さんがテラヘルツ科学の最先端XIIにて優秀学生発表賞を受賞しました
- 2025年10月15日 受賞 井上隆介さんが粉体工学会2025年度秋季研究発表会にてBP賞を受賞しました
- 2025年10月14日 その他 インタラクティブ物質科学・カデット学位プログラムが始まります
- 2025年10月6日 受賞 西脇春香さんが第77回日本生物工学会大会にて学生優秀発表賞を受賞しました
- 2025年10月6日 受賞 小西俊輔さんが第77回日本生物工学会大会にて学生優秀発表賞を受賞しました
- 2025年9月16日 受賞 加納龍成さんが錯体化学会第75回討論会にて学生講演賞とInorganic Chemistry Frontiers Awardを受賞しました
- 2025年9月12日 受賞 林真史さんがThe 18th Asian Congress of Fluid MechanicsにてBest Oral Presentation Awardを受賞しました
- 2025年9月12日 活動報告 LEGO® Serious Play® Workshop Report Day 1-5
- 2025年9月8日 受賞 2025年度住友化学高度情報人材育成奨学金授与式が執り行われました
- 2025年9月8日 活動報告 「物質科学英語3a」集中講義が始まりました
- 2025年9月12日 活動報告 LEGO® Serious Play® Workshop Report Day 1-5
- 2025年9月8日 活動報告 「物質科学英語3a」集中講義が始まりました
- 2025年8月29日 活動報告 インタラクティブ交流会を開催しました
- 2025年8月4日 活動報告 INSD Summer School 2025 Michel Sliwa先生の講義が始まりました
- 2025年8月1日 活動報告 情報通信研究機構未来ICT研究所を見学しました
- 2025年7月28日 活動報告 INSD Summer School 2025の講義が始まっています
- 2025年7月24日 活動報告 2025年度物質科学海外研修・国内研修報告会が開催されました
- 2025年4月10日 活動報告 履修生交流のための茶話会を開催しました
- 2025年4月1日 活動報告 2025年度新入生オリエンテーションを行いました
- 2025年3月24日 活動報告 2024年度修了認定証授与式が執り行われました
- 2025年10月17日 受賞 岡本章宏さんがテラヘルツ科学の最先端XIIにて優秀学生発表賞を受賞しました
- 2025年10月15日 受賞 井上隆介さんが粉体工学会2025年度秋季研究発表会にてBP賞を受賞しました
- 2025年10月6日 受賞 西脇春香さんが第77回日本生物工学会大会にて学生優秀発表賞を受賞しました
- 2025年10月6日 受賞 小西俊輔さんが第77回日本生物工学会大会にて学生優秀発表賞を受賞しました
- 2025年9月16日 受賞 加納龍成さんが錯体化学会第75回討論会にて学生講演賞とInorganic Chemistry Frontiers Awardを受賞しました
- 2025年9月12日 受賞 林真史さんがThe 18th Asian Congress of Fluid MechanicsにてBest Oral Presentation Awardを受賞しました
- 2025年9月8日 受賞 2025年度住友化学高度情報人材育成奨学金授与式が執り行われました
- 2025年9月5日 受賞 吉川航平さんが第27回理論化学討論会にて最優秀ポスター賞を受賞しました
- 2025年9月4日 受賞 藤沢修斗さんが第19回バイオ関連化学シンポジウムにてPOSTER AWARDを受賞しました
- 2025年7月13日 受賞 栫昌孝さんが超伝導会合SCF2025にて学生優秀発表賞を受賞しました
- 2025年10月14日 その他 インタラクティブ物質科学・カデット学位プログラムが始まります
- 2025年8月20日 その他 IMSC News Letter No.34を発行しました
- 2025年7月19日 その他 修了生の岩切秀一さんがSEEDSプログラムの講師として講義を行いました
- 2025年5月2日 その他 令和7年度大阪大学いちょう祭にカデットプログラムのパネルを展示しました
- 2025年2月21日 その他 IMSC News Letter No.33を発行しました
- 2025年1月20日 その他 物質科学ユニットの願書受付が始まっています
- 2024年12月20日 その他 プログラム担当教員に新しい先生方が加わりました
- 2024年10月11日 その他 物質科学ユニットの応募要項を掲載いたしました
- 2024年8月21日 その他 IMSC News Letter No.32を発行しました
- 2024年8月16日 その他 10期生の久保さんと11期生の小西さんの共著論文が公開されました



