活動報告Reports

HOME活動報告LEGO® Serious Play® Workshop Report Day 1-5

LEGO® Serious Play® Workshop Report Day 1-5

物質科学英語3aの講師であるMark Sheehan先生より、LEGO® Serious Play® ワークショップのレポートが届きました。
Mark先生からのレポートはこちら⇒

1日目・2日目は、簡単な自己紹介や研究紹介、アイデンティティについて与えられたテーマでレゴを使って表現し、英語で説明することでLEGO® Serious Play® の基本を学びます。

3日目・4日目の課題は”Science, Technology and Society”と”Global Issues and Science”
自分自身のことから始まった授業は、科学技術が社会に与える影響や世界が抱える課題へと少しずつ大きくなっていきます。
作り上げるモデルも大きく複雑になり、一人ではなくグループで作り上げるものへと変化していきます。



最終日はSWOT分析を用いて個人の強みや弱み等を分析し、それを基に「20~30年後の世界の課題や産業構造の変化について予測し、自分がそれに対してどのようなリーダーシップを発揮するのか」というカデットプログラムのFinal Examにも通じる課題についてモデルを作り上げてディスカッションを重ねます。
履修生の皆さんが1週間のワークショップを通して得られた学びが、今後の研究活動の一助となれば幸いです。

 

PAGETOP