イベントEvents
HOMEイベント
大学院教育改革フォーラム2024が開催されます
2024年11月15日・16日
名古屋大学 東山キャンパス
11月15日・16日に名古屋大学にて大学院教育改革フォーラム2024が開催されます。
今回は「PhDs, Change the Future」をメインテーマに、博士学生とその採用を検討している組織が直接交流する場として企画されたものです。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
【大学院教育改革フォーラム2024】
開催日時:2024 年11 月15日(金) 13:10〜18:00 (企業ブース:10:00~18:00)
2024 年11 月16 日(土) 9:00〜12:30 (企業ブース: 9:00~14:00)
会場:名古屋大学 東山キャンパス
(対面による実施。15日の一部のプログラムのみ、オンライン配信を予定)
詳しいプログラムや参加登録については、以下のウェブページをご覧ください。
(日)https://gradschool-forum2024.dec.nagoya-u.ac.jp/
(英)https://gradschool-forum2024.dec.nagoya-u.ac.jp/en/
INSD NanoScience Video Exchange Lectures 2024
every Friday Oct. 11th - Nov. 15th, 2024
except on November 1st
INSD Meeting Room 304, 3rd floor, Interdisciplinary Research Building
エマージングサイエンスデザイン R3 センターが主催するオランダグローニンゲン大学との交換講義INSD NanoScience Video Exchange Lectures 2024が開講されます。
Exchange lectures: every Friday from October 11th to November 15th, 2024 except on November 1st.
Time (JST): 16:00-18:15 for October 11th, 18th and 25th, and 17:00-19:15 for November 8th and 15th
(because of winter time in Europe).
Places: (Main: Toyonaka Campus) INSD Meeting Room 304, 3rd floor, Interdisciplinary Research Building,
(Live on-line) URL of Webex Meeting System will be delivered upon registration.
カデットプログラム集中講義を開催します
October 25th (Friday)
October 29th (Tuesday)
吹田キャンパスC4-212
C4-111
フランス・Strasbourg大学よりProf. Laurent Ruhlmannをお招きし、2024年度インタラクティブ物質科学・カデットプログラム集中講義<希望者には物質科学特別講義 1単位を付与>を開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
October 25th (Friday) 10:00-12:00 (吹田C1-212), 1:30-3:30 (吹田C1-212), 4:00-5:45 (吹田C4-111)
October 29th (Tuesday) 10:00-12:00 (吹田C1-212), 1:30-3:30 (吹田C1-212), 4:00-5:45 (吹田C4-111)
※両日とも、午後4時からは講演会を兼ねて開催します。
講演会1
日時:October 25th (Friday) 4:00~
場所:吹田キャンパスC4-111
タイトル:Photo(redox)active and photo(electro)switchable materials based on polyoxometalates and/or (iso)porphyrins
講演会2
日時:October 29th (Tuesday) 16:00~
場所:吹田キャンパスC4-111
タイトル:Redox-active Platform Based on Polyoxometalates and (Iso)porphyrins
LEGO®SeriousPlay®集中ワークショップを開講します
2024年9月9日~13日
吹田キャンパス・C-312
9月9日(月)~13日(金)に物質科学英語3a LEGO®SeriousPlay®集中ワークショップを開講します。
場所は吹田キャンパス・C-312 、時間は9時~12時となります。
LEGO®SeriousPlay®集中ワークショップは、特別に開発されたレゴを使い、様々な自身についてのこと、身の回りの課題、世界の課題等を表現し、シェアし、解決していくワークショップです。
これまで2020年から多くの履修生・凖履修生のかたにご好評をいただいてきました。
ご担当はマーク・シーハン先生(阪南大学・国際コミュニケーション学科教授)です。
受講を希望される場合は、9月4日までに事務局までメールでお知らせください。
mirai-jimu-dai3@osaka-u.ac.jp
皆様の受講をお待ちしております。
2024年度インタラクティブ交流会を開催します
2024年8月28日・29日
【28日】基礎工学研究科∑ホール
【29日】基礎工学研究科G棟215-211
カデットプログラムの新入生が中心となって企画・運営を手掛けるインタラクティブ交流会が開催されます。
1日目は∑ホールにて早稲田大学の山口潤一郎先生の講演とカデットプログラム履修生らによる口頭発表とポスター発表、2日目は大阪公立大学の飯田琢也先生と兵庫県立大学の瀬戸浦健仁先生による講演会とカデットプログラム修了生2名による講演会を予定しています。
カデットプログラムの方以外の参加も歓迎いたします。
参加登録は不要です。
開催日:2024年8月28日(水)・29日(木)
場所:【28日】基礎工学研究科∑ホール
【29日】基礎工学研究科G棟215-211
講師:【28日】山口潤一郎 早稲田大学理工学術院 先進理工学研究科 応用化学専攻 教授
【29日】飯田 琢也 大阪公立大学大学院 理学研究科 物理学専攻 教授
瀬戸浦健仁 兵庫県立大学大学院 工学研究科 電気物性工学専攻 准教授
森川 高典 MathWorks セールスアカウントマネージャー(2017年度修了・1期生)
藤本 大仁 Harvard University Post-Doctoral Fellow
東京大学 学振 国際競争力強化研究員(CPD)(2022年度修了・6期生)
INSD Summer School 2024, Osaka-Tsukuba
2024年7月12日(金)~8月1日(木)
豊中 文理融合型研究棟3階305号室(セミナー室)
INSD Summer School 2024, Osaka-Tsukuba
Summer Lectures in 2024 on Nanotechnology/Nanoscience
(International Exchange Lecture on Nanoscience and Nanoengineering B・C)
Three lectures: Live-hybrid (on site and on line)
Open during July 12th and August 1st
Live final exam. (student presentation) at the end.
Let’s participate in the graduate-level lectures on nanoscience and nanotechnology by top foreign scientists!
■ 日程:2024年7月12日(金)~ 8月1日(木)
■ 講義場所:豊中 文理融合型研究棟3階305号室(セミナー室)(およびライブ生中継)
いずれか1テーマ毎履修で国際ナノ理工学特論B又はC(大学院1単位)を授与
第4回カデットプログラム講演会を開催します
8月29日(木)
基礎工学研究科G215-221
カデットプログラム6期生(2022年度修了・理学研究科物理学専攻越野研究室)で
現在ハーバード大学でご活躍の藤本大仁先生の講演会を
下記並びに別添のとおり開催する運びとなりましたのでご案内致します。
カデットプログラムの方以外の参加も歓迎いたします。
参加登録は不要です。直接会場へお越しください。
第4回インタラクティブ物質科学・カデットプログラム講演会
講演タイトル:第一ランダウ準位と対応する平坦バンドを有するChern絶縁体
日時:8月29日(木)13:30~
場所:基礎工学研究科G棟セミナー室(G215-221)
講師:藤本 大仁
Harvard University: Post-Doctoral Fellow
東京大学:学振 国際競争力強化研究員(CPD)
問い合せ先:カデットプログラム事務局(mirai-jimu-dai3@office.osaka-u.ac.jp)
2024年度 インタラクティブ物質科学・カデットプログラム履修生 選抜試験合格者発表
3月14日(木)
2024年度博士課程教育リーディングプログラム インタラクティブ物質科学・カデットプログラム履修生 選抜試験の結果を発表します。
選抜試験 合格者発表
受験番号
(一般選抜)
|
受験番号 (特別選抜) |
---|---|
0001 | 1001 |
0002 | 1002 |
0004 | 1006 |
0006 | 1012 |
0007 | 1013 |
0008 | |
0009 | |
0010 |
The Fourth Seminar at Advanced Nanomaterials Laboratory Between Osaka University and University of Amsterdam
2月29日(木)
Seminar room @2F, Zairyo-Kaihatsu-Bussei-Kinenkan (#R4)
On Zoom
カデットプログラムと協定を結んでいるアムステルダム大学のPeter教授が来日され、セミナーが開催されます。
対面、またはZoomで参加することが可能です。
皆様のご参加をお待ちしております。
The Fourth Seminar at Advanced Nanomaterials Laboratory Between Osaka University and University of Amsterdam
(INSD NanoScience Seminar)
Supported by International Joint Research Promotion Program, R3 Institute of Newly-Emerging NanoScience Design, and Program for Leading Graduate Schools; Interactive Materials Science Cadet
Date: February 29 (Thu), 2024, 14:00-15:00
Place: Seminar room @2F, Zairyo-Kaihatsu-Bussei-Kinenkan (#R4)
https://www.eng.osaka-u.ac.jp/en/access/
URL: zoom meeting https://us06web.zoom.us/j/87235252694?pwd=4ruGI91UuyRC7LHBEQOXNY3JidHMd1.1
Meeting ID: 872 3525 2694
Passcode: 574468
Contact person: Yasufumi Fujiwara, Osaka University
fujiwara@mat.eng.osaka-u.ac.jp
2024年度 インタラクティブ物質科学・カデットプログラム書類選考結果および選抜試験実施要領
2月20日(火)
2024年度博士課程教育リーディングプログラム インタラクティブ物質科学・カデットプログラム 書類選考結果および選抜試験(面接)実施要領を発表します。
書類選考 合格者発表
受験番号 |
受験番号 |
||
---|---|---|---|
0001 | 0009 | 1001 | 1009 |
0002 |
0010 |
1002 | 1010 |
0003 | 1003 | 1011 | |
0004 |
1004 |
1012 |
|
0005 |
1005 | 1013 | |
0006 | 1006 | 1014 | |
0007 | 1007 | 1015 | |
0008 | 1008 |
選抜試験(面接)実施要領
書類選考合格者に対する選抜試験(面接)は以下の通り実施します。
日程:2024年3月11日(月)、3月12日(火)
場所: 大阪大学(豊中)文理融合型研究棟 7階講義室 3(面接実施場所)
文理融合型研究棟 7階講義室 4(受験者控え室)
詳細については、下記をご覧ください。
インタラクティブ物質科学・カデットプログラム 令和6年(2024年)度履修生募集
2024年1月29日(月)~2月5日(月)
インタラクティブ物質科学・カデットプログラムでは、令和6年(2024年)度履修生の募集を行います。
来年度から大学院へご進学の皆さま、今年度M1生の皆さまのご応募をお待ちしております。
募集要項等詳細は「応募要項」のページをご覧ください。
願書受理期間:2024年1月29日(月)~2月5日(月)9:00~11:30、13:30~16:00
願書受付場所:カデットプログラム事務室(基礎工学研究科G棟202号室)
【履修生募集説明ビデオ】
募集説明会に参加できなかった方は、こちらをご覧ください。
2023年度(令和5年度)物質科学特別講義が開講されます
2024年2月8日(木),9日(金)
豊中・理学研究科D401
フランス・ストラスブール大学の小林俊秀先生による集中講義<理学研究科 Current topicsとの共催>が、2023年度物質科学特別講義として追加開講されます。
海外の大学でご活躍され、実績のある著名な先生から指導をいただける貴重な機会になります。
沢山の皆様に受講いただきますよう、お願い申し上げます。
講師:小林 俊秀先生 KOBAYASHI Toshihide/Université de Strasbourg
講義タイトル:“Lipid organization in biomembranes”
講義日時:
2月8日(木):10:30-12:00, 13:30-15:00, 15:10-16:40
2月9日(金):10:30-12:00, 13:30-15:00, 15:10-16:40
場所:豊中キャンパス・理学研究科D401
カデットプログラム12期生募集説明会を開催します
12/20(水)13:00~14:00(吹田)
12/20(水)15:00~16:00(豊中)
(吹田)工学研究科 C1棟312講義室
(豊中)基礎工学研究科 G215セミナー室
カデットプログラムでは2024年度第12期生(現B4・M1生対象)を募集するにあたり、履修生募集説明会を開催いたします。
来年度から大学院へご進学の皆さま、今年度M1生の皆さまは、この機会にぜひお越しください。
募集要項等については、「応募要項」のページをご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2023年12月20日(水)
13:00~14:00(吹田)工学研究科 C1棟312講義室
15:00~16:00(豊中)基礎工学研究科 G215セミナー室
※参加登録は不要です。
ご質問等ありましたら、カデットプログラム事務局まで電話、メール等でお問合せ下さい。
<募集説明ビデオの公開>
説明会に参加できない方のために、説明会当日とほぼ同じ内容の動画を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
2023 Sir Martin Wood Prize Lecture in Osaka University
11月30日(木)
基礎工学部国際棟∑ホール
Sir Martin Wood Prize Lecture in Osaka Universityが開催されます。
2023 Sir Martin Wood Prize Lecture in Osaka University
ミレニアムサイエンスフォーラム主催
【日時】 2023年 11 月 30 日(木)14:00~16:00
【会場】 大阪大学豊中キャンパス 基礎工学部 国際棟シグマホール
【講演内容】
●第23回(2021年)サー・マーティン・ウッド賞受賞
東後 篤史 氏
国立研究開発法人物質・材料研究機構 マテリアル基盤研究センター 材料設計分野 材料科学計算基盤グループ グループリーダー
『フォノン、電子格子相互作用、結晶学に関する 科学ソフトウェアの開発』
●招待講演
高野 義彦 氏
国立研究開発法人物質・材料研究機構 フロンティア超伝導材料グループ グループリーダー
(筑波大、東京理科大、東京電機大、北大、連係大学院教授)
『データーとAIに基づく超伝導および磁性材料開発』
●問合先:カデットプログラム事務局(mirai-jimu-dai3@office.osaka-u.ac.jp)
皆様のご参加をお待ちしております。
第3回カデットプログラム講演会を開催します⇒中止となりました
10月10日(火)
豊中キャンパス 文理融合棟7階講義室3
下記講演会は諸般の事情により中止となりました。
楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
カデットプログラム4期生で現在リスボン大学でご活躍の大上能悟先生の講演会を 開催します。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
第3回インタラクティブ物質科学・カデットプログラム講演会
日時:10月10日(火)15:00-16:00
場所:豊中キャンパス 文理融合棟7階講義室3
講師:大上 能悟(University of Lisbon)
題目:メカニカルな動きの絡んだ電磁気現象たち
問い合せ先:カデットプログラム事務局(mirai-jimu-dai3@office.osaka-u.ac.jp)
「INSD NanoScience Video Exchange Lectures 2023」が開講されます
2023.10.13-11.17(毎週金曜日)
(ただし、11.3を除く)
2023年度・物質科学特別講義「INSD NanoScience Video Exchange Lectures 2023」(エマージングサイエンスデザイン R3 センターが主催)が開講されます。
阪大と姉妹校であるオランダ・グローニンゲン大学とのTV交換講義です。
皆様のご参加をお待ちしております。
Exchange lectures:
every Friday from October 13th to November 17th, 2023 except on November 3rd.
On October 13th the introductory lecture is given only in Osaka, together with the video Nobel Prize lecture given by the 2016 Nobel Laureate, UG Prof. Benard L. Feringa.
Time (JST):
16:00-18:15 for October 13th, 20th and 27th, and 17:00-19:15 for November 10th and 17th (because of winter time in Europe).
Places:
(Main: Toyonaka Campus) INSD Meeting Room 304, 3rd floor, Interdisciplinary Research Building
(Live on-line) URL of Webex Meeting System will be delivered upon registration
第2回カデットプログラム講演会を開催します
9月14日(木)
基礎工学研究科G棟セミナー室(G215-221)
カデットプログラム1期生(2017年度修了)で現在甲南大学でご活躍の松本咲先生の講演会を開催します。
企業とアカデミアを経験された松本咲先生による 研究のご紹介、企業・アカデミアでのご実績を踏まえた経験談等をお話頂きます。
松本先生は家庭と子育て・仕事を両立されて第一線で活躍されているので、 今後の進路やワークライフバランスを考える上で大変参考になると思います。
カデットプログラムの方以外でも参加可能です。
皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
第2回インタラクティブ物質科学・カデットプログラム講演会
日時:9月14日(木)13:00-14:30
場所:基礎工学研究科G棟セミナー室(G215-221)
講師:松本咲(甲南大学先端生命工学研究所・特任助教)
題目:環境に応答して変化する核酸構造による遺伝子発現制御
問い合せ先:カデットプログラム事務局(mirai-jimu-dai3@office.osaka-u.ac.jp)
大学院教育改革フォーラム2023開催のお知らせ
2023年12月1日~2日
つくば国際会議場
12月1日~2日につくば国際会議場にて「大学院教育改革フォーラム2023」が開催されます。
今回のフォーラムでは、「国際性と学際性の日常化の」をテーマに留学生と日本人学生、異なった学問分野の学生同士が共に語り合い、日本の大学院の将来像を構想する場となるようプログラムを企画しています。
皆様のご参加をお待ちしております。
大学院教育改革フォーラム2023
開催日時:令和 5年 12月 1日(金) 13:00~18:00
令和 5年 12月 2日(土) 9:00~12:30
会場 :つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2-20-3)
テーマ :国際性と学際性の日常化
形式 :ハイブリッド形式
言語 :英語及び日本語
大学院教育改革フォーラム HP
カデットプログラム講演会を開催します
8月29日(火)
基礎工学研究科G棟セミナー室(G215-221)
カデットプログラム4期生(2020年度修了)で現在スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)でご活躍の岩切秀一先生の講演会を開催します。
インタラクティブ物質科学・カデットプログラム講演会
日時:8月29日(火)13:30-14:30
場所:基礎工学研究科G棟セミナー室(G215-221)
講師:岩切秀一(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)
題目:ねじれ二層グラフェン。新しい自由度を用いた二次元物理の新展開
問い合せ先:カデットプログラム事務局(mirai-jimu-dai3@office.osaka-u.ac.jp)
インタラクティブ交流会が開催されます
2023年8月24日・25日
南部陽一郎ホール
8月24日-25日に第9回インタラクティブ交流会が開催されます。
この交流会は、今年度カデットプログラムの履修生となった11期生5名が実行委員となって自ら企画・運営を行い、異分野交流を通じて幅広い知識を習得し、「伝える力」を鍛えるためのプレゼン力を養うことを目的としています。
今年度は修了生2名も招待講演者として登壇する予定となっており、新旧の履修生の交流も楽しみです。
第9回インタラクティブ交流会
【場所】南部陽一郎ホール(大阪大学豊中キャンパス)